全国・住まいるニュース

2007
バックナンバーはこちら

富山県の葉勢森建築設計事務所さんを紹介します。

 

いい家をよりやすくの実現をモットーに…

オープンシステムネットワーク会議の会員として「いい家をよりやすくの実現」をモットーにお客様と一緒に夢のある家づくりのお手伝いをしています。

いい家

安らぎ、家族のふれ合い、使いやすい動線、
風と光が十分、夏涼しく、冬暖かい
十分な収納力、自然素材の採用

より安く

分離発注(オープンシステム)で
家の価格の透明性が高まり、結果として納得のいく
リーズナブルな価格になります。

セルフビルド

ペンキ塗り・塗り壁・庭づくり等・・


イメージ

気楽に会ってみましょう。

気楽に会ってみましょう。そしてお互いにいろいろな話しをしましょう。
家のこと・趣味のこと・遊びの事・家族のこと・楽しいこと・・・

  • 新しい家でどんな生活をしたいですか?
  • どんなイメージの家が好きですか?
  • どのくらいの広さ・部屋数があればいいですか?

家創りに真剣になればなるほど楽しいことも多いのですが、悩みもでてきますね。
家を新築される方は、よく何カ所の住宅展示場を回り営業マンの話を聞きます。
その日の夜には、来訪のお礼と挨拶にきます。その熱心さに契約されたりします。
そして設計担当・現場担当にバトンタッチされ実際に工事携わる専門業者とは現場では
なかなか話す機会はありません。
(キチンとした設計図・書類があれば問題ありませんが)
建築価格も施工主には複雑で非常にわかりにくくなっています。

さまざまな疑問に感じていた事がこの「オープンシステム」により解決できます。

「オープンシステム」とは

建築は構造が不透明で価格が何か解りにくい・・・ 
といった建築主の不満や不安に対して建築主の思いや設計を
建築物に反映させるために分離発注で価格の見える家づくりに取組む
建築家・設計事務所さんのネットワークです。

原価公開で建築コストの透明化を

設計事務所ネットワークの経験やノウハウを結集して

共同発注と競争原理の導入で良いものをさらに安く

建築補償制度の導入で安心して

建築主・設計士・専門工事会社はイコールパートナーで

・・・ という概念を打ち出し、建築主主導で進められる新しい建築の形です。

欧米ではこういった分離発注スタイルが常識です。
現在、全国の200社以上の建築設計事務所がこのオープンシテムをとりいれて新しい風をおこしています。

イメージ

「住まいる講座」を開催

また葉勢森建築設計事務所さんではオープンシテム富山県会員8社と共に定期的に富山県内にて「住まいる講座」を開催し、建築の際のポイント、資金相談、オープンシステムの説明などを行い、顧客のさまざまな疑問、悩みに答えています。

今後共の葉勢森建築設計事務所さんの御活躍を期待します

葉勢森建築設計事務所

はせもりけんちくせっけいじむしょ

〒937-0856 富山県魚津市川縁1001-1
Tel:0765-22-5589  Fax:0765-22-5776
HP:http://www.dreams-works.com/index.htm

■住まいづくりに関する情報・ニュースを募集しております。

土佐和紙壁紙
提供:(有)ハウスシステム

■2004~2006年 Vol.29までの「全国・住まいるニュース」 は、こちらからご覧ください。

旧・住まいるニュース


■こちらのページで使用した土佐和紙壁紙の品名
 
雁皮藍色紙
HS-102
 
麻雁皮こうぞ空
HW-25
 
晒こうぞ雲竜紙
HS-51
 
こうぞ入新緑
HW-29
 
備長炭入り
HW-03A
  晒麻清流紙
HS-53
 
ケナフ皮入り白
HW-10
 
麻入り薄藤
HW-26
  杉皮入り
HN-65

■住まいるニュースの提供は...
土佐和紙を通じ住環境に貢献する
有限会社 ハウスシステム
エコ事業部
TEL:O87-847-7242
E-mail : info@tosawashi.com
Copyright (C) 土佐和紙壁紙 全国・住まいるニュース All Rights Reserved.