全国・住まいるニュース

2015
バックナンバーはこちら

新潟県の(株)フラワーホームさんを紹介します。


「家造りへの熱い想い」と「やさしさ・あたたかさ」
を基本に、


自然豊かな雪国の暮らしを四季を通じて五感で感じ、次の世代にも喜んで引き継いで頂けるような家づくりを目指しています。


「三つの理念」

1)住まいは、そこに住む人の幸せな入れ物ですから、
  誇れる住まいを造ります。

・・・デザインを重視し、テーマのある家づくりをする。安全、快適な住宅をつくる。

2)40年、50年経っても皆さん良い所に住んでいますねと言われる
  誇れる街づくりをします。

・・・街並みを重視したフラワーパーク太子堂のような街づくりをする。

3)我が社を誇り、我が子も勤めさせたい会社を創ります。

・・・会社組織の充実を 計り、個人の経済的充実を目指して、社会に貢献する。


「魚沼の家(県産材を生かした100年住宅)」

1)素材へのこだわり

・越後杉のしっかりした柱を使用しています。

魚沼の家では越後杉ブランド認証材を80%以上使用しています。越後杉ブランドとは新潟県が定めた含水率等の条件をクリアした、品質・性能が明確な「県産スギ材製品」で「越後杉ブランド認証員」または「認証工場」が実証する検査において合格した優良な住宅建材(製材・集成材・合板)です。

・健康的な素材、珪藻土が基本です。

石膏ボードを下地とする高性能な「珪藻土」を標準採用しました。他にも天井や壁に「和紙」を選ぶ事ができます。どちらもビニールクロスなどと比較して有害な物質を含まず、調湿作用に優れています。

・塩ビシート貼りの建具・造作材は一切使用していません。

既製品の建具・造作物は、杉、松などの無垢材を使用し、職人が丹精込めた「手造り」です。



2)大らかさを持った空間美

家族構成やライフスタイルが変化しても柔軟に対応できるよう、間取りやつながりを設計します。それこそがフラワーホームさんのスタイルです。

・玄関

家の顔となる玄関。だからこそ家族の個性を演出したいところです。奥行きを感じさせる工夫や、季節を設える工夫。また、「三和土土間」を取り入れる等、単なる広い玄関ではなく外へとつながる利用できる場所として提案します。

・リビング&ダイニング

家族が自然に集う場所、リビング。あえて広い間取りはしません。コーナーやヌックを設けて居場所をつくる。上下階の繋がりを取り入れること。大きなテーブルを拠りどころとして家族の会話が生まれる場所でもあり、家族の中心となる場所です。家具と合わせて楽しい空間にする事が重要です。

・和室

趣味の茶道を楽しむも良し、客人を迎えるも良し。勿論ちょっとゴロンと横になりたい時にも。設えと共に遊び心を入れても良い空間となるでしょう。




3こだわりの床構造、断熱、遮音性能

床構造は、合板(28mm)を使用した剛床使用です。
仕上げは杉の無垢材で素足が心地よい床で、耐久性にもとても優れています。

また断熱材はアクアフォームを壁・天井に使用しています。
硬質ウレタンフォームの特性を生かし、水を使って発泡させる断熱材です。 高い断熱性と気密性を誇り、現場で突き付けて発泡させるので隙間なく施工でき、 その細かな気泡構造は吸音性にも優れています。

床にはアキレスのキューワンボードを使用しています。
硬質ウレタンボードを表面にアルミを薄く伸ばした紙が貼ってある為、長持ちします。


お客様の住まいに対する一つの想い、それはまるで花咲かす前のつぼみのよう。

そんなお客様のつぼみを美しく咲かせるお手伝いをする・・フラワーホームさんではそんな会社でありたいと思っています。

社長曰く・・

「住まいの価値観については人それぞれ異なります。私たちの住まいづくりは全ての方に支持されるものではないかもしれませんが、職人さんの手で丁寧に作る木の家づくりに力を入れてしっかりと物の価値観について今後共お伝えしたいと思います。」・・・
ますますのフラワーホームさんのご活躍を期待します。  
 

(株)フラワーホーム


〒949-8615
新潟県十日町市中条甲921番地1
TEL.025-752-5477
http://flower-h.com/

■住まいづくりに関する情報・ニュースを募集しております。

土佐和紙壁紙
提供:(有)ハウスシステム

■2004〜2006年 Vol.29までの「全国・住まいるニュース」 は、こちらからご覧ください。

旧・住まいるニュース


■こちらのページで使用した土佐和紙壁紙の品名
 
雁皮藍色紙
HS-102
 
麻雁皮こうぞ空
HW-25
 
晒こうぞ雲竜紙
HS-51
 
こうぞ入新緑
HW-29
 
備長炭入り
HW-03A
  晒麻清流紙
HS-53
 
ケナフ皮入り白
HW-10
 
麻入り薄藤
HW-26
  杉皮入り
HN-65

■住まいるニュースの提供は...
土佐和紙を通じ住環境に貢献する
有限会社 ハウスシステム
エコ事業部
TEL:O87-847-7242
E-mail : info@tosawashi.com
Copyright (C) 土佐和紙壁紙 全国・住まいるニュース All Rights Reserved.